☆新卒採用担当者☆の本音 -2ページ目

◇エントリー方法の基礎◇

ウェブ媒体(RナビやMナビなど)による、就活の話。

エントリー方法として、「一括エントリー」と「個別エントリー」があります(企業によっては一括エントリーを受け付けていないところもあります)。皆さんはこの「一括」と「個別」をしっかり使い分けているでしょうか?

当然の事ながら、ウェブ媒体の管理者画面では、学生さんが「一括」でエントリーしたか、「個別」でエントリーしたかは分かります

企業側は、「個別」でエントリーした人の方を志望度が高いと捉えますので、説明会の情報を優先的に教える傾向があります。

人気企業になるとそのあたりはシビアですので、「個別」でエントリーすることをお勧めします!

◎人事課長さんとの飲み◎

先日、クライアント企業の人事課の課長さんとお酒を飲む機会がありました(いわゆる接待みたいなものです)。その企業の規模は従業員1,000人以上の東証一部上場企業。課長さんの名前を仮にKさんとしましょう(年齢は40歳くらいです)。

最初は一般的な世間話でしたが、やはり新卒採用の話に…

Kさん曰く、「学生さんの熱意を見たい!」との事。別にそれは、精神論を語れというわけではありません。むしろ面接で精神論はタブー!その企業に入社して、具体的に何をしたいのかということです。そのことをしっかりとPRできる人を高く評価しているようです。

社会人経験の無い学生さんには難易度の高いことかも知れませんが、本当に入りたいという会社であれば可能なはず!企業を研究した結果と、大学(院)生時代に自分がしてきたことを照らし合わせてみればきっと見つかります!会社で働くことを通じて、こんな自己実現をしたいと強く思うことが熱意なのです!
Kさんとそのようなことを語り、気づいたら終電で帰ってました。

○説明会会場の値段?!○

学生さんは説明会がどんどん入っていることと思われます。

今回は、説明会を行う会場についてのお話!開催する企業の会議室等を使うこともありますが、開催企業と全く関係の無いビルの一室だったり(いわゆる貸し会議室)、ホテルの宴会場だったりします。

学生の皆さんはあまり気にしないかもしれませんが、その会場選びが意外と大変なのです!

時期が遅いとなかなか予約が取れません。金額も会場によって様々です。クライアントは、「安くてキレイで駅から近いところ」と要望を出してきますが、時期によっては妥協してもらうこともしばしば。

出席する説明会会場のホームページを見て、地図だけでなく会場の値段を調べてみるのも就活の楽しみ方の一つかもしれませんね!?

最近体長を崩してしまい、更新ができませんでした。まだ本調子ではありませんが、できる限り更新したいと思います。

℡企業からの電話℡

説明会の日程があと少しでやってくるという日に説明会の予約確認という電話が企業から掛かって来た事はありませんか?

実はそれ、学生さんが説明会の予約を取っているのを思い出させる為にやっているのです。

今日はその電話を掛ける手伝いをしました(私の一日の仕事はそれだけではありません!あしからず)。

私どもは、「○○さんのご予約は△月△日、会場は□□で間違いはございませんか?」といった具合で聞くのですが、意外と即答できる学生さんが少なかったのが印象的でした。

即答できるか否かは、特に選考には直接関係ありません。あくまで、こちらは説明会予約していることを思い出させる為に電話しているのですから。しかし、「2、3日後に控えている説明会の日程ぐらいは忘れてて欲しくないものだな」とは率直に思いました。

これから多くの企業が本格的に説明会を開き、学生さんも多くの説明会に予約することでしょう。だからこそ、スケジュール管理は重要になってきます!ダブルブッキングなどしないようにご注意ください!

特に、無断欠席はマナー違反です!無断欠席者を別日程の説明会に予約させてくれない例も多々あります。

ここからは主観的な意見ですが、予約したセミナーは軽い気持ちで欠席しないでください!座席数は限られています!あなたが予約した説明会の背景で、予約できなかった学生さんが多数いるのです!
裏技!万が一無断欠席した場合、後でメールなり、電話なりで企業に誠意を持って、お詫びを含めて連絡を取ってみてください。採用担当者も人間です。別日程で予約を取らせてくれることもあるのです!ただし、内容はあくまで素直に誠意を持ってが原則!あまり奇をてらうと「こいつ社会人をナメてんな!」という印象になり逆効果となります!








¥採用にいくら掛かるか知ってます?!¥

学生さんにはピンと来ないかも知れませんが、実は採用には莫大な費用が掛かっています!

何に掛かるのかと申しあげますと、媒体です!

特に、日本で最も使われているホームページ媒体(R社)が最も高額です。載せるだけでも高額なのですが、そこにオプションを付けると費用はドンドン上がります!ですので、色々な企業の媒体充実度を比較し、その企業がどれだけコストを掛けているのかを比較するのも楽しいかもしれません。しかし、それだけで全てを判断するのは間違いです。中には、なけなしの費用を叩いて採用活動をしている会社はたくさんあります。

さて、そろそろ具体的にいくら掛かっているのかお知りになりたいころでしょう!実際には、一人を採用するにつき、10万円~80万円掛かります!これは全額ではありません!「一人を採用するに当たり」です!

私がここで申しあげたいのは、ただ単純に皆様を驚かせるのではなく、「企業は真剣に採用活動に取り組んでいる」ということです。

ですので、学生さんも自分と企業を真剣に分析し、私たちの真剣勝負にどんどんチャレンジしてきてください!

皆様の挑戦、楽しみにしております!


今日は仕事も忙しく、更新が遅くなってしまいました事をおゆるしください。


◇全員内定!?◇

私が担当しているクライアントに、なかなかエントリー者が増えない会社があります。説明会を開催しても、会場定員の半分くらいが埋まるのがやっと。仮に、説明会出席者全員に内定を出しても、採用予定人数に遠く及びません。
しかし、そこは小さな会社ではありません!なんと、東証一部上場企業!!ただ、学生さんのほとんどはその会社名(出せませんが)を知りません。実は私も、その会社を知りませんでした。
簡単に、その会社の事を紹介しますと、全国に数多くの飲食店(特に居酒屋)をチェーン展開し、今も成長中の企業!お店の名前を挙げれば誰もが知っているくらい有名なお店です。しかし、その店名と会社名が全く結びつかない!採用媒体のホームページの見出し部分に、店名を載せる事を提案したのですが、人事のK氏は「あえて社名のみでいく」との事。。。

学生の皆さん!視野を広げれば、いい会社はあるんですよ!

○書類選考!○

 学生さんは就職活動がそろそろ本格化し、忙しくなって来る時期になりましたね!就活の最初の関門になるのがエントリーシートによる選考(書類選考)!私は今、某大手企業の書類選考のサポートも受け持っております。
毎日多くの書類を拝見させて頂いているのですが、ほとんど共通して受ける印象がありました。それは、「具体性に欠ける」!例えば、「大学時代に力を入れてることは?」といった質問項目に対し、「アルバイト」「部活動」といった具合に一言で終わる人がいました。何をどのように頑張って、何を得たのかを具体的に書いた方が採用担当者の目に留まります
また、少し難しい質問になると一般論ばっかりで、自己PRに繋がっていない人が多数出てきます。この様な質問に対しては、「まず結論を書く」!そして、自己PRに繋げて、自分の言葉で記入した方が、他の人と差別化できますよ!その自己PRも、抽象的な言葉を使わずに、具体的な内容を記入している人の方が評価は高いですね。 
実は、私は新卒採用の仕事に関わってまだ浅いんです。今後、採用業務をする上で感じたことや愚痴なんかも書いて行ければいいかな!っなんて思っております。今後ともよろしくお願いいたします!